- 「人気ブロガーやユーチューバーのように、自分の知識や趣味をネットに公開して楽しくお小遣い稼ぎをしたい!」
- 「いつか副業の収入が本業の収入を上回って、独立やメディア出演、本の出版もしたい」
- 「自宅に居ながらにして稼ぎたい!」
サラリーマンとしての本業のお給料が思うように上がっていかない今の時代、一度はそんな妄想をした事がある人もいるかもしれません。
いま、マネー誌やネットを調べれば、さまざまなインターネットで稼ぐ方法を見つける事ができます。
アフィリエイト、クラウドソーシング、ネットショップ、ポイントサイト、YOUTUBE、メルカリ、note…等、ネットで稼ぐ方法は色々あります。
しかし、実際に実行に移せる人・継続できる人は、なかなか少ないものです。
- 「ネットビジネスについて、本を買ったりネットで調べたけど、よく分からなくて結局何もしていない」
- 「数か月前にブログを始めたけど、アクセスが集まらなくて今は放置している」
- 「稼げたけど、ぶっちゃけ数十円…費用対効果が悪くて辞めた」
…こんな経験をした方も多くいるようです。
というより、むしろこういった経験をしている方が大多数なのです。
ネット副業で毎月5,000円以上稼げている人は、全体の5%しかいないとも言われてます。
大多数の人が、挫折をしていってしまうのです。
では、ネット副業で成功している人は、いったい普通の人と何が違うのでしょうか?
成功してる人に共通する性格や資質、行動パターンがあるのでしょうか?
また、何か特殊な能力が必要なのでしょうか?
今回は、ネットで稼ぐ為に必要な資質を紹介します!
1.ネットが好き
当たり前といえば当たり前ですが、ネットに毎日触れる事に抵抗がないという事は、成功の為の大切な資質の1つです。
例えば、毎日webニュースを見ているとか、YOUTUBEや二コ二コ動画が好きとか、そんなシンプルな理由で構いません。
ただしスマホではゲームしかしたくない!、という人はちょっと厳しいかも……。
副業レベルであったとしても、ゼロからネットビジネスを始める場合、最初はかなりの時間を要します。
ネットは興味ないだけど、なんか稼げそう…と思っている方にはオススメできません。
ただ、最初からネットについての専門的な知識を持っている必要はありません。
いろんなサイトを調べて情報収集をしたりしながら作業をしていると、徐々にマニアックな知識も身についていくものです。
2.思いやりがある
意外かもしれませんが、相手の立場に立って物事を考える力、相手の気持ちを想像する力が必要です。
ネットで稼ぐというと、人と関わらずに稼ぐ!というイメージがあります。確かに対面で人を会って話すということはほとんどないでしょう。
しかし、ネットの先にいるのは、「人」です。そのネットの先でつながった「人」があなたに収益をもたらしてくれるのです。
ネットビジネスでは、分かりやすいサイトづくり、読みやすい文章、興味をひくような画像をつける等…読み手やユーザーの気持ちを想像しながら行う作業が必須となります。
これが、意外と難しいものです。自分では有益だと思って記事に書いた情報でも、他人にとっては分かりずらい文章だったり、興味をそそられるようなキャッチコピーや画像がなければ、訪れた人も一瞬で別のサイトへスルーしてしまいます。
ぜひ成功しているアフィリエイトサイトや人気ブロガーが、どんなサイトで、どんな記事を書いてるのか参考にして、自分にもできる!と思った事は積極的に取り入れていきましょう。
3.ポジティブ
ネットビジネスは、必ずしも楽しい事ばかりではありません。
ネットで記事や動画を公開すると、それを見た方から批判的なコメントをもらう場合があります。
また、クラウドソーシングの場合は、依頼主から厳しい意見をもらったり、自分のアイディアが却下される事もあります。
ネットオークション等の場合も、購入してくれる相手との信頼があって成り立っています。
ネットとは言え、アクセスが増える程、仕事の依頼が増える程、誰かしら相手とのコミュニケーションは避けて通れません。
目に見えない相手だからこそ、その信頼を壊すような発言や態度をしないように注意しましょう。
サラリーマンの方であれば、本業で怒られたり苦労するならまだしも、副業をやってまで怒られたり不愉快な思いをするなんて馬鹿らしいと思う方もいるかもしれませんが、そこは我慢が必要です。
批判的な意見に対しては、次回のヒントに生かしたり、自分のアウトプットにそれだけ大きな影響があったと前向きに考えるようにしましょう。
4.マメな人
恋愛と同じで、こまめなコミュニケーション、メンテナンスができる人が、ネットとの相性もよいようです。
ブログやホームページの場合、サイト更新が必須なのは言うまでもありませんが、これがかなり大変です。
サイト更新には、日々ネタを集めなければいけません。最初の1回、2回、もしくは1か月くらいは気合いを入れて記事を書ける人が多いようですが、アクセスが上がらずだんだんとモチベーションが下がり、更新の頻度が下がり、最終的には放置…というパターンは結構多いです。心当たりがある方もいるのではないでしょうか?
Facebookやツイッターもしょっちゅう発言している人とそうでない人がいますよね。
また、クラウドソーシングやオークションのように、相手との直接的なコミュニケーションを行った上で収益得るネットビジネスの場合、なるべく相手との密な連絡をとるように心がけましょう。
納品が遅れる事を報告しなかったり、質問に対してすぐに返信をしないと、信頼を失って仕事が来なくなったり、オークションの場合、出品者としての評価が下がってしまいます。
5.時には大胆になれる
ネットビジネスの多くは、ノーリスクで始められますが、時には投資も必要です。
上手くいかない場合は、思い切って商材を変えてみたり、より多くのアクセスを集める為のノウハウをセミナーで学んだりと、自分自身や未来に投資ができる人が成功の可能性が高くなります。
時には自分の実名や顔を出したり、あえて炎上するような記事を書いてみて、戦略的にアクセスを集めるという方法も大胆な施策の1つかもしれません…。
6.試行錯誤できる
収益を上げる為には、いくつもの試行錯誤が必要です。
1つの事だけをやっていても大きな効果は期待できませんし、大きな効果がでなければ、試行錯誤をする気持ちも失せてしまうもの。
よく“アクセスを集める為の1番のポイントは何ですか?”“アクセスを上げる為のコツを教えてください”と質問をするネットビジネス初心者の方がいらっしゃいますが、これをやれば素人でも絶対成功するなんていうテクニックはありません。
ネットビジネスで成功している人は、あれもこれも日々その施策を試しているのです。定番な事は必ずやるし、これは!と思うようなアイディアも全部試す事ができる人が収益を上げる事ができるのです。
7.メディア・リテラシーが高い
メディア・リテラシーとは、メディアの情報を上手く活用する能力の事を言います。
ネットは情報が氾濫しているので、その情報には取捨選択が必要です。そもそも、ネットは、その情報が本当に正しいのか分からないですし、誰が書いたものなのかも分からない以上、その責任を追及する事もできません。
ネット情報を上手く活用するには、その情報を信用し過ぎたり、過剰に疑い過ぎてもいけません。
サラリーマンの方の場合、ネット副業をする仲間を見つけるのが難しいので、アクセスアップや成功のヒントとなる情報を仕入れる場合、自ずとネットからの情報が多くなるでしょう。
情報を上手く活用し、ネットを強い味方にできる人がネット副業の成功に近づけます。
8.辛抱強い
ネットビジネスは、とっても地味な作業の繰り返しです。
アフィリエイトの場合、最初の半年や1年は稼げないという可能性も十分にあります。
その事を頭では分かっていても、いざ始めてみてすぐに結果が出ないと“商材を変えた方がいいかな”と迷いが出てきたり、そのうちつまらなくなって記事の更新を辞めてしまう方が大多数です。
むしろ、続ければ続けるほど、徐々にアクセスが上がる可能性は高くなりますし、自分自身のアクセスアップの知識も蓄積されてきますので、辛い時ほど続けようと踏ん張る気持ちが大切です。
結果がでない時は、表面には表れなくても、地面に根を張る時期と前向きに考え、辛抱強く結果ができるその日までがんばりましょう。
9.責任感が強い
“自分の好きなタイミングで好きなだけ作業できるのがネットビジネスのメリット”というイメージがあるかもしれません。
しかし、記事作成やwebサイト作成の代行等、クラウドソーシングの場合は、クライアント(発注者)が存在します。
また、webサイトの運営の場合でも、メンテナンスや更新を怠れば、読者の期待を裏切ってしまう事になります。
責任感を持って、1度決めたスケジュールは必ず守るようにしましょう。
本業が忙しいからという理由を言い訳に、納期を守らなかったり、作業を怠ってしまう人が多くいます。責任感を持って、納期に間に合うよう必ず最後までやり遂げましょう。
10.結果にこだわれる
ネット副業の最終的な目標は、収益化です。
「お小遣い稼ぎの為に、毎月1万円稼ぐ」等、具体的な明確な目標があればさらによいでしょう。
また、収益化するプロセスに於いては、自分が書いた記事や制作した動画が、多くの知らない人たちに見てもらえる事もあるでしょう。
ブログにたくさん「いいね」がついたり、評価の高いコメントがついたり、動画が何千回、何万回と再生されたりする事でアクセスが集まれば、まるで自分が有名人になったような気持ちになり、とても気分がよいものです。
しかし、それだけで満足してはいけません。収益がほとんどないのに“ネット副業をしている”という優越感だけで満足している人は、意外にも多いようですが、それでは本末転倒です。結果にとことんこだわりましょう。
11.行動する人
「行動しなければなんの結果も発生しません。失敗しないかわりに成功もすることもありません。」
あるネットビジネスの成功者の言葉です。
いくらノウハウ(やり方)を学んでも、それを実行しなければ、成果はゼロです。
いわゆるノウハウを集めるだけで満足してしまう人、ノウハウコレクターになってしまいます。
同じノウハウを得ても、同じ本を読み、同じセミナーに参加しても、人によって結果が違います。
ネット副業で成功する人、成功しないほとんどの人。
この違い、差はどこから生まれるのでしょうか?ここまで述べてきたような1~10の資質や才能が違うのでしょうか?
たしかにそれはあります。しかし、実際にはそれは決定的な違いではないのです。
最大かつ決定的な違い、それは、「行動したか、しなかったか」。その違いです。
本を読んでも、教材を買っても、セミナーに出ても、そこで教えられた通りにやる人、実行する人というのは、少数派です。
あなたが、やる!と決めて行動をしただけで、すでに上位5~20%に入っているのです。その少数派の人が結果を出しているのです。
ネット副業をしたい人はたくさんいます。そしてそのための素晴らしいノウハウもたくさんあります。
しかし、行動する人は少数派=成功者。この現実を知ってください。
ネット副業成功の為に、まずあなたがやるべきこと
ネット副業で稼ぐ方法を実行に移すためにゼッタイ必要な10の資質プラス1を紹介しました。
あなたは、いくつ当てはまりましたか?
これからネット副業を始めようとしている方は、ぜひ始める際の心得にして頂ければと思います。
また、1度挫折した経験のある方は、あらためて副業を考えるキッカケにして頂ければ幸いです。
最近では、サラリーマンの副業を認める企業が増えています。製薬会社大手のロート製薬が副業を認める制度を導入して話題になりました。
大手企業が副業を認めた事で、ますますその風潮は広がっていく事でしょう。
正社員として働いている人でも、これからもずっと会社が人生に必要な収入が保障してくれるという訳ではない時代です。
しかし、いくら会社が副業を認めたとしても、本業に支障をきたしては元も子もありません。
ちょっとしたお小遣い稼ぎの為に本業をサボったり、本業で得た収入のほとんどを投資に費やしてしまえば大きく損をする可能性もあります。
本業どころではなくなり、会社を辞めなくてはいけない状況に陥るくらいなら副業なんてしない方がよいですからね。
副業は、あくまで楽しみながら、手軽始められるものがベストです。
そういう点で、インターネットを利用してのビジネスは、リスクなく気軽に始める事ができます。
また、お金を稼ぐという喜びに加え、人とのコミュニケーションを楽しむ事もできます。
場合によっては、リアルな人脈に繋がり、より人生が豊かなものになる可能性も秘めています。
もちろん、手軽に始められる分、そうすぐに簡単に成果を実感するほど上手くはいかないかもしれません。
しかし、ノウハウを仕入れてその通りにコツコツ続ける事ができれば、成功する可能性は高くなります。
どんなネットビジネスを始めるかは、「これは楽しそう!」「好きな○○を紹介するブログを書いてみたい!」という直観的な感じでOK!
とにかくまずは、気になるノウハウを手に入れてみましょう。
無料で手に入る良質の情報もたくさんあります。そして、ノウハウを手に入れたら実際に行動してみましょう。
具体的にどんな仕事が稼ぎやすいかは、
→「副業したい初心者におすすめ。インターネットを使って在宅ワークで稼げる仕事は?」
ネット副業が成功して、あなたの人生がより豊かなものになりますように!